book book book

人生のヒントになる本

セルフイメージを元に戻す習慣: 本来あるべき姿に戻す方法

元々人はセルフイメージが高かったのです。

高いのが当たり前であったのですが
環境や状況、教育によって
セルフイメージが下がってしまったのです。

セルフイメージが下がることで

自信をなくし
卑屈になり
人間関係が悪化し
悩み苦しむ人生になってしまったのです。

もし、全ての人が高いセルフイメージに
戻すことができたとしたら
自信がない人はいないし
卑屈を感じる人はいないし

人間関係も高め合う関係になるので
向上するしかない人生になるのです。

ほとんどの人のセルフイメージは
悲しいくらい低いのです。

セルフイメージが低い人同士で
さらに低め合っているので
さらに悪化するという悪循環になっています。

本来のセルフイメージに戻すのは
一人一人が高いセルフイメージの
習慣を身につけていくしかないのですが

あなたはあなた自身の
セルフイメージを上げることだけを
習慣にしていけばいいのです。

あなたのセルフイメージが上がれば
周りの人に影響を与えることができるので
高め合う人間関係を築くことができます。

この本は
元々高かった
セルフイメージを
掘り起こしながら

「本来あるべき姿」の理想に
向かうことができるように
導いていくものです。

あなたがセルフイメージを
元に戻すことができるように
導いていきます。

2016年12月   安田 悌


目次

はじめに

第1章 セルフイメージとは何か?
・セルフイメージとは潜在意識からの思い込み
・高いセルフイメージとは本心の願い
・セルフイメージが高いのが当たり前

第2章 セルフイメージが低い原因
・教育の影響
・マスメディアの影響
・情報の分別ができない

第3章 セルフイメージを元に戻す習慣
・最初から無理をしない
・習慣化を身につける方法
・習慣化が身についたら負荷をかける
・セルフイメージ下がった逆の経路の習慣を身につける
・言動の管理をする

第4章 セルフイメージを元に戻すことを妨げるもの
・環境の制限
・感情の制限
・本心と本能の葛藤

第5章 セルフイメージが高い人とは?
・セルフイメージが高い人は「すぐに行動する人」
・基準を上げる習慣
・根拠がない自信がある人
・セルフイメージと引き寄せの法則
・影響が与えられる

第6章 セルフイメージの通りの生き方になる
・セルフイメージと行動
・セルフイメージと臨場感
・セルフイメージと環境の変化
・具体的な実践のまとめ

 

f:id:hopehill:20170525201855j:plain

 

もしこの記事を楽しんで頂けたら、

はてなブックマーク(下記の青いB!ボタンです)を押していただけますと幸いです。

非常に励みになります!